訪問看護サービス
褥瘡(床ずれ)の予防と手当
褥瘡とは、長期にわたり同じ体勢で寝たきり等になった場合、体と支持面(多くはベッド)との接触局所で血行が不全となり、周辺組織に壊死を起こすものをいいます。床ずれ(とこずれ)とも呼ばれます。 褥瘡を防ぐためにまめに体位変換を行ったり、褥瘡予防用のマットレスを提案するなど、重症化しないように対策をいたします。 万が一、褥瘡になってしまったり、サービスに入る段階で処置が必要な場合には、主治医と連携し、褥瘡処置を行なっていきます。